港南区の方で『相続』にお悩みの際はご相談ください。

相続トータルサポート@横浜 <span>by 心グループ</span>

港南区にお住まいで相続についてお悩みの方へ

  • 文責:弁護士 湯沢和紘
  • 最終更新日:2024年6月3日

1 港南区の方の相続に関するご相談について

私たちは、相続の手続きや相続税申告、相続放棄など、幅広いお悩みのご相談を承っております。

事務所でのご相談と電話・テレビ電話でのご相談のどちらも対応しておりますので、ご希望の相談方法をお選びいただけます。

ご来所いただく場合、港南区にお住まいの方は横浜駅近くの事務所がお越しいただきやすいかと思います。

上大岡駅などから京急本線やブルーラインをお使いいただけますし、港南台駅からJR線でもお越しいただけますので、お気軽にご相談ください。

2 相続の悩みはどこに相談すればよいか

相続のお悩み解決には、法律や税金など様々な分野の知識が必要となります。

それぞれの専門家に相談しようとすると、個別で事務所を探して相談に行き、その都度状況を一から説明しなければならず、手間も時間もかかってしまうかと思います。

何をどの専門家に相談すべきか迷うこともあるのではないでしょうか。

必要に応じて他の士業と連携できる体制が整っている事務所であれば、専門家を探す手間を省けますし、どの専門家に相談しようか迷うこともありません。

私たちは、各分野の専門家がお互いに協力しながら対応することが可能ですので、相続のお悩みについてワンストップでサポートすることができます。

相続を得意としている弁護士や税理士がご相談を承りますので、まずはお気軽にご相談ください。

3 相続について相談するタイミング

相続の手続きの中には決められた期限内に終わらせなければならないものもあるので、スピーディーに対応していくことが求められる場合もあります。

そのため、専門家への相談は、できるだけ早いタイミングで行うことが大切です。

また、相続人同士で意見が対立してしまった場合でも、話し合えば何とかなるかもしれないと考え、専門家への相談を先送りにしてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、親族間の話し合いはお互い感情的になりやすく、争族に発展し、解決までに長い時間を要するおそれがあります。

弁護士が間に入ることで冷静に話し合うことができ、スムーズな解決につながる可能性がありますので、お早めのご相談をおすすめします。

弁護士は依頼者の方に代わって交渉することができるため、ご自身で対応せずに済みますし、弁護士が法的な根拠に基づき適切な対応をすることで、不利な結果になることを防げる可能性が高いです。

相続トラブルは弁護士法人心の弁護士が対応させていただきますので、お任せください。

私たちは、円満に解決したいという場合にも対応方法に配慮する等してお気持ちに寄り添った対応を心がけています。

専門家に相談するのが不安という方もまずはお気軽にご相談いただければと思います。

相続の生前対策のご相談も承っておりますので、遺言作成などの対策をご検討されている方も、まずはお早めにご相談ください。

4 港南区にお住まいの方もお気軽にご相談ください

お電話・テレビ電話相談以外にも、相続のご相談は原則無料、予定を調整いただくと平日夜間や土日祝日にもご相談可能など、相続にお困りの方が相談しやすい環境を整えています。

港南区にお住まいで相続の問題にお悩みの方は、私たちにご相談ください。

業務内容

  • ご生前

  • ご逝去後

  • 電話相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

スタッフ紹介へ